品質調査
RoHS・ELV
RoHS指令とは、欧州連合(EU)において、2003年2月13日に公布され、2006年7月1日より施行された、電気・電子製品での特定有害物質使用を制限する指令です。 電気・電子製品に含まれる鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB(ポリ臭化ビフェ二ール)、PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)の6種類の物質の使用が制限されています。 また、改正RoHSではフタル酸エステル類4種(DEHP,DBP,BBP,DIBP)が追加となり、トータル10物質が規制となりました。様々な案件に関して、協力会社も含めて迅速な分析をお引き受けいたします。
サービス内容
アサヒテクノリサーチは、RoHS分析において下記サービスをご提供いたします。
RoHS分析
RoHS分析には、次のような前処理、分析方法があります。
分析事例
樹脂中のCd、Pbの分析
・樹脂試料を粉砕し、乾式灰化します
・灰化後の残渣を酸分解し、ICP質量分析装置を用いて測定します。
フェライト中のCr6+の分析
・粉末状試料を温水抽出します
・ろ過後、ジフェニルカルバジド吸光光度法にて測定します
ニッケル溶出試験:ニッケルアレルギー試験
ニッケルは工業分野で幅広く使用される金属であるだけに留まらず、アクセサリーや腕時計、眼鏡などの身に付ける装飾品の製品材料として使われている金属です。ニッケルは人体に対し、アレルギー性接触炎を起こす可能性があることが知られています。日本では規制はありませんが、多くの国々で、化学物質管理制度の対象物質となっています。欧州では、皮膚に直接触れる金属製品からのニッケル溶出量に基準を設け、流通や使用を規制しています。(REACH規制)